はじめまして
なちゅらさなっと のテーマは『人も猫も元気に豊かに暮らす』こと
様々なアプローチが考えられる中、特に猫を健やかにたくましくするために
ご家庭でできるヘルスケアを中心に知識や情報を発信しています
私たちの周りには<身体に良いこと>がたくさんあります
実際に生活の中で皆さんが取り入れていることも多いでしょう
様々な場面で遭遇する … 多くの場合、愛猫の体調不良であったり、
病気であったりという … 抜き差しならない状況であれば特に
できることがあるという知識が増えることは大きな励みになります
世の中にはまだまだ私の知らない知識や情報がたくさんあります
ですが、少なくとも私の知っている知識や情報は知らないと損をします
猫ごはんの内容も方法も
病気の種類も治療方法も
健康のためにできることもその方法も
豊かになるためにできることもその方法も
使える知識と情報を積極的に得ることで、最適な選択ができれば
猫との暮らしは今まで以上に豊かなものになるのではないでしょうか
いつか来る未来のため…ではなく
今ここからできること、を大切に
なちゅらさなっとが提供するのは
猫を健やかにたくましくするために必要な知識と情報です
その4つのコンテンツをご紹介いたします
ぜひホームページ上部のボタンから気になるコンテンツへ進んでください
一つでもお役に立つ情報があれば幸いです
またトップページでは
通常コンテンツ以外のセミナーやワークショップのご案内、
お得な無料コンテンツ、予約状況などをシェアしています
こちらもぜひチェックしてくださいね
※お名前とメールのご登録で簡単にお読みいただけます
〔猫の栄養学を学んだプロはフードのここをチェックする!〕
*****
なちゅらさなっとがオススメしている猫ごはんは『猫の自然食』です
実はキャットフードとはすべてが異なります
ただ、このページを初めて訪れた方や、猫の自然食に馴染みのない飼い主さんにとって
それは未知の世界、、、なのかもしれません
まずは、はじめの一歩として、
そして、猫にとってどのようなごはんが良いのかを考えるキッカケとして
キャットフード(ドライフード)のラベルのチェックポイントを8つにまとめました
まだまだフードジプシーの飼い主さんも多いかもしれません
そのようなフードに迷う飼い主さんにもしっかり読んでいただける内容です
もうすでに栄養学的な知識をお持ちの飼い主さんでも、猫の栄養学はどんどん更新されていますので、知識の見直しや情報更新に活用してください
シェア記事タイトル
〔猫の栄養学を学んだプロはフードのここをチェックする!〕
お名前とメールアドレスの登録のみでお読みいただけます
大人気!リアルワークショップ in LOVE & Co.
〔愛猫のために学ぶフードのラベルの読み方講座〕
〔もう迷わない!!
愛猫から教わる愛猫のためのキャットフード選び:
フードのラベルの読み方編〕
キャットフードについてリアルで話を聞きたいという方にオススメです
等々力にある犬猫保護施設LOVE & Co.(通称ラブコさん)で大人気の
キャットフードの話しワークショップ(WS)が開催されます
次回の開催は2020年です!
2020年1月25日(土)13:00~15:00
参加費の一部がラブコさんの活動費になるチャリティWSです
お申し込みはラブコさんのHP→ワークショップからお願いします
大人気!リアルワークショップ in LOVE & Co.
〔愛猫のために学ぶ自然食講座〕
あなたの猫ライフが180度変わる!?
愛猫のために学ぶ自然食講座 3回コース in LOVE&Co.
キャットフードの話はもう十分
それよりも猫の栄養学を学んでもっと猫を元気にしたい!
そんな前向きな飼い主さんにオススメの猫の自然食講座の3回コースです
等々力にあるLOVE & Co.さんでは年2回のみ開催
参加費の一部がラブコさんの活動に寄付されます
我が子同様のかわいい猫たちの未来のために
知っておいてほしい猫の栄養学です
次回スタートは2020年になります
(3月〜5月の第4土曜日)
2020年3月28日(土)13:00~16:00
2020年4月25日(土)13:00~16:00
2020年5月23日(土)13:00~16:00
詳細とお申し込みはLOVE & Co.さんのHPから直接お願いいたします
新企画!リアルワークショップ in LOVE & Co.
〔自然療法家が語る猫の免疫とワクチンの話し〕
あなたの猫に必要なワクチンと猫の免疫の話し 全2回
飼い主さんの知りたいという要望から生まれた新企画ワークショップです!
日程
1回目:2019年11月2日(土)
2回目:2019年12月7日(土)
ワクチンをどのように捉えるか、どのように理解するか、
ワクチンに関するモヤモヤをなくすには、当然のことながらきちんとした知識を持って理解することが大切です。
そして、ただワクチンのことだけを知っていれば問題ない、というものでもありません。ワクチンを理解するためには、免疫のことも知っていなければいけません。
自然療法家として、これまで様々な講座や文献・書籍などから得てきた知識と、某ワクチンメーカー勤務経験から得てきた情報の中から、猫飼いさんが知りたいワクチンのことを飼い主目線でお話しします。
ワクチン接種をするかしないかは、いずれの場合でもメリットデメリットがあります。
猫の年齢や健康面や飼育環境、1頭飼いなのか多頭飼いなのかによっても、摂取の有無・種類・頻度など導き出す答えは変わってきます。
2回コースをどちらも出ていただくことで、それぞれの猫にとってベストなワクチン接種の答えを、 自分なりに導きだすことが出来るようになります。
各コースで同じ話はしませんが、単発参加も可能です。
「獣医さんが勧めるがままに接種してきた・・・」
「なんとなく不安が残るので接種はしてない・・・」
といったモヤモヤ感とはさよならしませんか。
詳細とお申し込みはLOVE & Co.さんのHPから直接お願いいたします