ベーシックで学ぶ基本の講義

ベーシックでは、自然科学をベースに以下のことを学びます

 

レッスン1:猫を知る〜猫ってこんな生き物(2コマ)

レッスン2:キャットフードを知る(6コマ)

レッスン3:本当の猫の食べ物を知る~猫の栄養学を知る(6コマ)

レッスン4:本当の猫の食べ物を知る~猫の自然食・実践(4コマ)

レッスン5:免疫とワクチン接種を知る(4コマ)

レッスン6:猫と暮らす私たちのブレない心の育て方(2コマ)

レッスン7:よくある猫の主な病気とケアを知る~消化器系・泌尿器系(4コマ)

------------------------------------------

全28コマ(総時間数35.0時間) 

------------------------------------------

※各コース基本の講義の内容はすべて同じ


ベーシックコースは学び方が選べます

ベーシックコースは、A(2種)とBの3種類から学び方が選べます。

 

① ベーシックAコース:コース受講:録画された動画で学びます

② ベーシックAコース:単発受講:録画された動画で学びます、各レッスン毎に単発で受講が可能です

③ ベーシックBコース:コース受講のみ:Zoomオンラインで講師から直接学びます

 

ベーシックの受講条件は特にありません。

すべてのコースはどなたでも受講が可能です。

自然療法をこの先、使っていきたい方は基礎知識として学んでおかれると役立つと思います。


① ベーシックAコース・コース受講

ベーシックAコースは、録画した講義を動画で学ぶコースです。

1回・2コマ(2時間30分)ずつ配信され、2週間ごとに新しい講義がUPされます。

Lesson1〜Lesson7までの全ての基本講義を7ヶ月かけて完了(修了)します。

 

講義の視聴は、Teachable(teach:able)というプラットフォームを利用しています。

Teachable.comはアメリカのオンライン講座など教育に特化したプラットフォームを提供しており、信頼のおける企業です。

コース購入後、サイトへはいつでもアクセスができ、講義を好きなときに視聴することが可能です。

 

 

■動画で学ぶメリット

 

・空いたスキマ時間で学ぶことができます

・ご自分のペースで講義を進めることができます

・購入した講義は、何度でも視聴することができます

・単発受講ですべてを学ぶよりもお得に学べます

 

隙間時間を有効活用したい方、予定が不規則で定期的な時間が確保できない方、一人でコツコツ学ぶのが好きな方、

そのような方々にお勧めしています。

■ベーシックAコース受講料

 

一括払い:¥110,000.-(税込)

分割払い:¥15,800.-(税込)… 7回払い・総額¥110,600.-

 

※30日間返金保証付き

※返金保証期間以外の中途解約はできません

■ベーシックAコースのサポート

 

各講義にコメント欄が用意してあります。

受講するすべての人が見れますので個人的な情報・相談は基本できませんが、講義に関する質問や分からない部分がありましたら、いつでも書き込みができるようになっています。

ぜひ、ご活用ください。

■修了証(有料)

 

全ての講義を完了された希望者の方へ修了証を発行いたします。

自己申告制ですが、全講義を100%完了していることが前提です。

発行手数料:3,300円(税込)


② ベーシックAコース・単発受講

ベーシックAコース・単発受講は、録画した動画を各レッスンごとに単発で受講ができます。

 

猫のことについて、これまで勉強を重ねてきた多くの皆さんの中には、ベーシックで提供されている講義内容のすべてが必要ではない、という方もいらっしゃるかもしれません。

すでに十分理解している知識や情報を重複して学ぶことは、確かに無駄な部分もあるかもしれません。

 

私個人の意見としては、何度も学ぶことを無駄だとは感じていません。

むしろ、十分に知っている、理解している知識や情報でも、もう一度説明を受けたり聞いたりすることで、さらに理解が深まったり、忘れることがなくなったりします。

また、同じ内容のことでも別の人から聞くことで、新しい視点や考え方に触れる良い機会にもなります。

 

それでもこの講義だけが聞きたい、この知識や情報だけをしっかり学びたい、というニーズが強くあることを踏まえまして、動画受講に限り、レッスンごとの単発受講を可能にしました。

 

自分に必要な講義がはっきりとしている方は、ぜひ単発受講をご検討ください。

すでに知っている・持っている知識のブラッシュアップにもお勧めです。

 

講義の視聴は、Aコースと同じくTeachableのプラットフォームを利用しています。

■ベーシックA・単発受講料

 

各レッスン(講義)ごとに異なります。

詳細は、単発受講の各ページからご確認ください。

 

例:Lesson1 猫を知る〜猫ってこんな生き物 ¥4,400.-(税込)

  Lesson3 猫の栄養学を知る ¥33,000.-(税込)

 

※30日間返金保証付き

※返金保証期間以外の解約はできません

■ベーシックA・単発受講のサポート

 

コースと同じく、各講義にコメント欄が用意してあります。

受講するすべての人が見れますので個人的な情報・相談は基本できませんが、講義に関する質問や分からない部分がありましたら、いつでも書き込みができるようになっています。

ぜひ、ご活用ください。

■修了証(有料)

 

単発で、全てのレッスン・講義を完了された希望者の方へ修了証を発行いたします。

自己申告制ですが、単発で全講義を100%完了していることが前提です。

発行手数料:3,300円(税込)

 

※各レッスンごとの修了証の発行はありません


③ ベーシックBコース・ライブ受講

ベーシックBコースは、 zoomを利用してオンラインライブ形式で学びます。

決まった日程で、講師から直接講義を受けます。

Bコースは年1回の募集制です。(2023年は準備中)

 

講義はすべて録画され、後日配信もされますので、万が一お休みされてもリカバリーができ、安心して学べます。

Bコースには、基本講義以外にも数々の特典がついています。

 

■Bコースの特典

・講義は全て録画され、後日配信(いつでも振り返り受講が可能)

・ライブ講義のため、時事のアップデートなどが含まれます

・講師への猫の個別相談可能(1年間)

・オンライン上(teachableプラットフォーム内)で質問し放題(1年間)

・自然療法を極めていくための勉強会・グループワークの開催(7回)

・修了証の進呈

■Bコース特典の詳細

 

・講義は全て録画され、後日配信

 万が一、お休みがあった時もリカバリーができるので安心です。

 コースが終了した後も、録画は残り、いつでも視聴ができます。

 

・ライブ講義のため、時事のアップデートなどが含まれます

 知識や情報はなまものです。

 時間の経過とともに新しく発見があったり、アップデートがあることもあります。

 そのとき、そのときで、そうした内容も伝えていきたいと思います。

 

・講師への猫の個別相談可能(1年間)

 気になることがあれば、個別に猫の相談に応じます。

 追加料金などは一切かかりません。

 利用回数などもありませんので、好きなだけ利用してください。

 

・オンライン上で質問し放題(1年間)

 講義でよく分からなかった部分や疑問があればいつでもオンライン上から質問ができます。

 受講中、猫との生活のなかで、気になることなども聞くことができます。

 1年間なので、講義が終了した後に聞きたいことが出てきても安心して質問してください。

 

・勉強会・グループワークの開催(7回)

 講義期間中、基本講義とは別に、毎月1回、1〜1.5時間ほどの勉強会を開催します。

 勉強会・グループワークの内容は、常に受講生のニーズに沿って決められます。

 これは、単発のセミナーや講義を受けるのと同等の価値があります。

 

 <勉強会トピックの実例>

 『The Truth About Pet Food』からフードに関する話し

 『The Rediscovered Feline-Friendly Mosquito Repellent』キャットニップの知識

 猫の暑さ対策

 猫砂の種類と安全性

 ポッテンガーキャットの研究について

 猫と塩の関係

 猫の血液生化学検査について

 『Cat Body, Cat Mind』から動物不感症候群 ・・・などなど

 

・修了証の進呈

 全ての講義が完了しましたら、受講証明として修了証を進呈いたします。

 専門的な民間資格ではありませんが、講義内容から相応の知識と情報を得たという自信へと繋げていただき、

 今後の活動に活かしてほしいという想いと願いを込めております。

■ベーシックBコース受講料

 

通常価格 ¥239,800.-(税込)➡︎ 特別提供価格:¥220,000.-(税込)

一括払い、分割払いをご用意しております

 

※分割払いは12回払いとなります

※コースお申し込み後のキャンセルはできません

※なちゅらさなっとのキャンセルポリシーに準じます


ベーシック各コースお申し込み







■最新情報はInstagramで


なちゅらさなっとでは、猫の体調管理の一環として「猫ミネラル検査」を推奨しています