なちゅらさなっとについて


猫の自然食で育った猫の画像・写真、サバトラ猫、自然食育ち

Natura Sanat なちゅらさなっとは、自然療法家として活動する小野みちよが運営しています

 


名前の由来

Natura Sanat

『なちゅらさなっと』と読みます。

 

2012年に自然療法家として個人活動を始めるにあたって、調べて、考えて、つけた名前です。

もちろん造語ですが、語源はラテン語で Natura=自然、Sanat=癒す という言葉なので、『Natura Sanat=自然は癒す』と翻訳することもできます。

 

数年前に本格的に活動を再開するにあたり、もう少しわかりやすい名前に変更した方が良いかもしれない、と思うほど、一度で覚えていただいたことがほとんどないのですが、自然療法家にとって、これほどふさわしい名前もない、と思い直して引き続き使用しています。

 

私にとって愛着のある『Natura Sanat なちゅらさなっと』という名前、そして『なちゅらさなっと』と言えば、『猫と自然療法』という二つがしっかりと結び付いて覚えていただけるよう、今後もしっかりと取り組んでいきたいと思います。

 

なお、近ごろの傾向としまして、『なちゅさな』という略称も使用しています。


主な活動内容

なちゅらさなっとでは

1. 猫の健全な育成のための知識と情報の発信 と

2. それをしっかり行なうことのできる飼い主さんの育成 を

主な柱として活動しています

 

わたし自身は自然療法家として

1. 病気を未然に防ぐためにできる情報や知識の習得

2. ホメオパスとしてホメオパシーの研究と実践

を日々行なっています

 

ご提供中のコンテンツの詳細は各サイトページをご確認ください、

 

ブログやSNSでは、猫と人が健やかに生きるためのヒントや情報などを発信しています。

 

なちゅらさなっとの取り組み>についてもぜひご確認ください。


コンテンツの特徴

なちゅらさなっとが発信するヘルスケアコンテンツの特徴

  • 実践と経験に基づいている
  • 心と体の両方を整える
  • 猫も人も元気になる
  • 気持ちに余裕ができる
  • 猫に関することを冷静に判断できるようになる
  • 「できること」の可能性が広がる
  • ブレなくなる
  • 柔軟にものごとを受け入れることができるようになる
  • 自然のすばらしさを身をもって体感することができるようになる